2010年10月5日火曜日

シラバスを公開します。

講義のシラバスを下記に公開します。

【講義の目的と内容】
人は,「社会」に属しながら生きています。また,情報化社会となった今,「社会」の中では,様々な情報技術が利用され,「社会」へ多大な影響を及ぼしています。それは,身近な私たちの日常生活だけではなく,経済,産業,公共政策,都市など多岐にわたっています。
本講義では,私たちの生活に深く結び付いている「情報」について,学びます。
講義の範囲は,広くなりますので,大きく4つの分野に分けます。
     情報コンテンツ,②情報ネットワーク,③情報メディア,④社会システム
さらに,それぞれの分野での教育手法として2段階方式を取ります。第1段階の「講義編」では,各分野の概要を説明したのちに,特徴的なケースを題材に,起こっている現象や問題について学びます。第2段階の「グループワーク編」では,34名のグループで分野に関連したテーマを1つ選択肢,プレゼンを行い協調学習を行います。
この2段階方式を取り入れることにより,学生に積極的に情報技術を利用し,実体験として社会システムへの影響を体感していただきます。

【評価について】
期末試験:50
グループワークの成果物:40
グループワークの関与率:10%前後(?)

Twitterの利用について】
本講義では,Twitterの利用を許可します。
ハッシュタグは,#iedu_is ですので,講義についてはハッシュタグをつけて,つぶやいてください。
ローカルルール:
     授業内容の質問
     授業に関する追加情報
     授業全般に対する「ツッコミ」

学生さんと一緒に,講義を作っていきたいと思いますので,よろしくお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿